学級づくり・授業づくり 笑顔でいるとなめられませんか?② では、なぜ怖い顔をして厳しくしていないと子どもたちになめられると思ってしまうのでしょうか? 一般的に学級担任という仕事は、クラスで唯一の大人ですから、必然的にボスでありリーダーの立場になります。 そのことは、同時に子どもたちの... 2021.08.16 学級づくり・授業づくり教育
子ども理解・自分理解 笑顔でいるとなめられませんか?① 今年の夏の研修で回っている時に、あるお若い男の先生からいただいた質問です。 よくいただくこの質問は、「学級づくりや集団づくりとはどうあるべきか」を色々と考えさせてくれます。 さて、「なめる」にも多様な意味がありますが、辞書で確... 2021.08.14 子ども理解・自分理解教育
教育 気になる「メタメッセージ」 最近、とても気になっている「メタメッセージ」があります。 オリンピックも無事(?)終了し、少し落ち着いたので書いてみます。 今回の東京オリンピックの開会式の1週間前から、過去の大きな過ちのために重要なポストから辞退したり、辞め... 2021.08.12 教育雑感
教育 初心忘るべからず… 本学には、教育・保育インターンシップという科目があります。 インターンシップとして実際に学校園に出向き、1年生や2年生の早い段階から現場での経験を積んでいくというものです。 春学期最後のインターンシップの時間、学生の振り返りの... 2021.08.02 教育雑感
教員採用試験 教員採用試験:「少しは緊張しなさい!」 教員採用試験もほぼ1次試験が終了し、今は2次試験に突入しています。 講演会の合間をぬって、多少なりとも学生の支援ができればと考えています。 さて、教員採用試験の面接指導をしていると、普通の学生は本番ではないにも関わらず緊張しす... 2021.07.31 教員採用試験教育
教員採用試験 採用試験面接:大事なポイント?! 現在、教員採用試験が続いています。 ある学生から「先生、友だちから聞いたんですが、〇〇市は志望動機を厳しく突っ込まれるらしいです。どうしたら…」と相談がありました。 もちろん、それぞれの市や県が大切にしている教育目標や方針を理... 2021.07.19 教員採用試験教育
教育 朗報?!教員免許更新制廃止へ! 7月12日の朝刊に、「教員免許更新制廃止」の記事が出ました。 結論から言うと、これは面白いことになるかもしれないと思っています。 理由は、概ね「何で自腹を切って、こんなことせんとアカンのや!と思っている大勢の大人の面倒を丸1日... 2021.07.16 教育
子ども理解・自分理解 「自分は自分、私は私でいいんだ!」 以前、「笑育」の考え方や子どもたちの発達の捉え方などをお話させていただいたSさんから、以下のようなメールを頂戴しました。 『小学校低学年で発達障害ではと学校に指摘されカウンセリング受けてたうちの孫は、困り感をひとつずつ解決しつつ 得... 2021.07.14 子ども理解・自分理解教育
子ども理解・自分理解 足並みを揃える…②~大切なのはその内容~ (…続きです。) そして、「真面目にがんばっている周りの子どもたちを守るため」とのことですが、力や圧で抑え込もうとすると、長い目で見るとおそらく真逆の結果になるでしょう。 周りの真面目にがんばっている子どもたちも、教師の叱る言... 2021.07.10 子ども理解・自分理解学級づくり・授業づくり教育
教育 教育実習の不安~上手くいかない中にこそ~ 教育実習に向けて、『教育実習事前・事後指導』という科目があり、主に3年生が受講しています。 学生も「上手く授業がやれるだろうか?」「子どもたちと上手くコミュニケーションがとれるだろうか?」など教育実習に対する不安は大きいようです。 ... 2021.07.04 教育雑感