スポンサーリンク
学級づくり・授業づくり

「花丸」をつけるとがんばるんですが…

本当は子どもたちが居る時に巡回したいのですが時間の都合上、子どもたちが帰った放課後に、教室巡回指導をさせていただくことがあります。 子どもたちを直接見ていない場合は、先生方のより良い指導に繋げていただきたいと願いつつ、子どもたちの掲...
子ども理解・自分理解

教師の「弱点?!」

教室巡回指導をさせていただくと、気がつく我々教師の「弱点」があります。 放課後、学級経営の参考にしていただくために、子どもたちの「困っているところ」を説明させたいただくのですが、先生方の中に「何か自分の学級経営や指導について指摘され...
学級づくり・授業づくり

「いじめ」の発覚…

「いじめ」が発覚して、疲労困憊で苦しんでおられる先生が居ました。 確かに「いじめ」が発覚するとその事実確認やクラス全体、個別の指導、保護者との連携等々で忙殺され、クタクタになると思います。 「いじめ」は子どもたち誰もがいけない...
教育

「こどもの日」に…

今日は、「こどもの日」です。 縁があって、長らく子どもたちの教育に関わらせていただいていますが、子どもたちから本当にたくさんのことを学ばせてもらってきたなぁと思います。 特に「人の発達」や「認知特性」などの視点で子どもたちをみ...
学級づくり・授業づくり

進化型(?)ステレオゲーム

某小学校1年生の教室で、興味深い進化型(?)「ステレオゲーム」に出会いました。 通常の「ステレオゲーム」では、例えば「たまご」という三音の言葉であれば、子どもたち一人で一音ずつ「た」と「ま」と「ご」を三人の子どもたちで分担して、「せ...
子ども理解・自分理解

必殺技:「4の字座り」

過日、教室巡回指導をさせていただいていた小学校では、6つのクラスを廻らせていただきました。 その半分の三つのクラスに、私が「4の字座り」と名付けている座り方をしている子どもたちががんばってました。 巡回指導をしていると大体どこ...
お知らせ

何だかんだで、1年経ちました!

2020年4月29日より、当時アメーバブログでこの「笑育ブログ」をスタートさせて1年が経ちました。 大きなお心で、付き合っていただいている皆様、誠にありがとうございます。 昨年は、コロナウィルスの影響で、研修をキャンセルせざる...
学級づくり・授業づくり

「う」の指導の意味

子どもたちの暗唱の後は、平仮名の「う」の指導でした。 この日、「う」を取り上げてくださったのは、偶然だったようですが、「う」という平仮名は、子どもたちの発達の目安としてとても重要な文字の一つと考えています。 どういうことかと言...
学級づくり・授業づくり

技のデパート

今日は兵庫県の北部T市で、ベテランの1年生担任:K先生(女性)の国語の授業を参観させていただきました。 黒板に掲示した「あ、い、う、え、お」の五つの言葉が含まれた文章を、何度も何度も子どもたちに暗唱させるのですが、さすがベテラン、次...
教育

Q.サラリーマンorフリーランスどちらを選びますか?②

一方、「フリーランス」を選択した学生の理由は… ・やりたいことをやる方が「やりがい」を感じるから(5) ・人生を「自由」に生きたいから(4) ・才能を生かして、長く働けるから(2) ・教師を目指しているが、個人で何...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました