学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑪ 2.「言葉」の使い手になる 日本では「阿吽の呼吸」と言われるように、言わなくても互いに分かり合えることが重要視される傾向があります。 しかしながら、「視覚情報」が十分で無いのであれば、言葉による「聴覚情報」の重要性が増すことは... 2021.01.27 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑩ <「視覚情報」を補う対応策> 1.「表現力」を高める 日本人はその国民性から、欧米人に比べて動作が小さく、大きな手ぶり身振りで話す習慣がありません。 何しろ日本は、「阿吽の呼吸」や「言わずもがな」を尊重する国民性がありま... 2021.01.24 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑨ 前回、「マスク」による互いの表情の読みにくさについて書きましたが、この表情が読み取りにくいということには、日々の学級経営において意外なプラス面もあるかもしれないのです。 いつも怖い表情だったり、不機嫌だったりする先生の表情も、やはり... 2021.01.23 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑧ 下はゴリラさんにマスクを着けた写真です。 ゴリラさんが我々人間と一目で明らかに違うのは、顔が概ね毛で覆われているところです。 自然の摂理から言えば、人間ほど表情をきめ細かく読み取る必要がないのです。 一方、私たち... 2021.01.22 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑦ <「マスク」の影響②:マスクと「学級づくり」> 学級づくりにおける「マスク」の「黄金の三日間」への影響については、以前に書かせていただきましたが「マスク」の影響はそれだけではありません。 巡回指導に出向いた先の小学校で、こんな... 2021.01.21 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑥ <「マスク」の影響①:マスクをつけるだけでも…> 学校園再開後の子どもたちのそれぞれの場所でのすごし方にも、新型コロナウイルスは少なからず影響を与えていると思います。 その一つは、「マスク」です。 現在学校園では、「外遊... 2021.01.18 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について⑤ <長期の春休み期間による影響4):当初の学級づくりへの影響> 「黄金の三日間」*という言葉があるように、学年初めの時期は「学級づくり」において非常に貴重な時間です。 *クラス作りは最初の三日間が非常に大切で、この三日間の過ごし... 2021.01.15 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について④ <長期の春休み期間による影響3):対応の遅れ?と学校不要論> 昨年、偶然見かけたTVのニュースでは、二人の保護者のインタビューの映像を流していました。 一人は私立小学校の保護者で、すでにzoomで授業が進んでいるとのこと、もう... 2021.01.14 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について③ <長期の春休み期間による影響2)子どもたちへの主な影響②> 一方、「不登校気味だった子どもが、元気に登校するようになりました。」という声を、府県が違いますが2件聞くことができました。 どちらも保護者が飲食業を営む家庭であること... 2021.01.13 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 新型コロナウィルスの学校園への影響について② <長期の春休み期間による影響1)子どもたちへの主な影響①> 日本においては、春休み期間は進級、進学に備えるとても大切な時期です。 子どもたちにとっては、新しい学校、学年、仲間などとの出会いに胸躍らせる時期でもあるのですが、今年... 2021.01.12 学級づくり・授業づくり教育