学級づくり・授業づくり 「学級担任の方針」と「学級のめあて」は別のもの!? 学級担任としての「方針(目標)」と「学級のめあて」は別のモノであることをもう少し詳しく書きます。 確かに、「学級のめあて」は学級会で皆で話し合って決めた方が良いですし、私もそのようにしてきました。(心理的にも、皆で話し合って決めたこ... 2024.04.01 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 「方針(目標)」と「願い」 学級経営の「方針(目標)」が無いと必ず学級は機能しなくなるのか?と問われると 「必ず学級が機能しなくなる」そういうことは断言できないと思います。 では、学級経営の立派な「方針(目標)」があれば、必ず良いクラスになるのか?と問わ... 2024.03.30 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 最初が肝心! 新卒の時の学年世話係のN先生は、まさに教師の鑑のような、ステキなベテランの女性の先生でした。(振り返れば、つくづく良き出会いをさせていただいています。<(_ _)>) さてそのN先生に、4月の最初に言われた言葉、 ... 2024.03.23 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 「〇〇経営」≒社長業 今は、卒業生へのエールのつもりで書いています。 さて、自分の中ではもうすっかり馴染んでしまいましたが、最初に「学級経営」という言葉を聞いた時、何となく違和感がありました。 「経営」するって別に何かのお店や会社を経営して、モノや... 2024.03.17 学級づくり・授業づくり教育
教育 どーせ失敗するから… 街中のあちらこちらで、スーツ姿や羽織袴の青年の姿を見かける時期になりました。 4月からは、本学の教育学部の卒業生も、多くの学生が学校現場に正規の教員或いは、臨時講師として子どもたちの前に立つことになります。 中には、自分は教師... 2024.03.16 教育未分類生き方・人生観
子ども理解・自分理解 二つのトラブル 過日、某幼稚園の公開保育を参観しました。 その後、指導助言と講話をさせていただいたのですが、公開保育の時に興味深い二つの子どもたちのトラブルがありました。 一つ目のトラブルは、楽しい音楽に合わせて何人かで踊っていたグループがあ... 2023.06.27 子ども理解・自分理解教育
教育 自分は昭和でいきます! ある教頭研修会の後、某小学校の教頭先生から以下の相談を受けました。 本校のベテランの男の先生なのですが… 「自分は昭和でいきます!ダメなものはダメと言いますし、立ち歩きや私語も許しません!」と保護者にも宣言し、その厳しさに子ど... 2023.05.17 教育生き方・人生観
教育 遊び(楽しいこと)が足りない… 過日、研究室を訪問してくれた卒業生、18時を回っていたので仕事終わりに訪ねてくれたのかと思いきや、何と体調を崩して「休職中」とのこと… 学科の会議が始まる直前で、長話はできませんでしたが、勤務した小学校で色々なことがあって、ある日突... 2023.04.16 教育生き方・人生観
学級づくり・授業づくり この時期に研修って… 過日、某中学校に研修に出向きました。 研修終了後、教頭先生が 「この忙しい時期に、研修なんかしやがってって、先生らは思ってるんですかね~」 とうれしそうに仰いました。 私としては、随分楽しそうに先生方に学んでいただ... 2023.04.08 学級づくり・授業づくり教育
学級づくり・授業づくり 横糸と縦糸 これまでも「子ども主体の学び」や「学びの主人公は子ども」といった言葉で、子どもたちの主体性を大切にする教育理念は語られてきましたが、現実には「みんなで一緒に、同じ課題を、同じペースで学ぶ」という集団的で協調性重視の授業が主に行われてきまし... 2023.02.22 学級づくり・授業づくり教育