新型コロナウィルスの学校園への影響について③

<長期の春休み期間による影響2)子どもたちへの主な影響②>

一方、「不登校気味だった子どもが、元気に登校するようになりました。」という声を、府県が違いますが2件聞くことができました。

どちらも保護者が飲食業を営む家庭であることは、共通していました。

一つの事例を紹介します。

平素その3年生の女児は、居酒屋を切り盛りする両親の姿を見ながら、店の隅っこで閉店時間まで一人で過ごしていたそうです。

連日、夜遅くまで両親の営む店で過ごしていることもあってか、朝起きるのも大変なこともあってか、登校しぶりが多く不登校気味になり、保護者も前年度の担任も困っていたとのことでした。

しかし、両親が休業要請を受け居酒屋を閉店している間、しっかりと面倒を見てもらったことでこの女児は不足していた「愛着」を補給できたようで、元気に登校できるようになったそうです。

対人関係の基礎となる「愛着形成」の問題を考えた時、この貴重な事実を見逃してはいけないと思います。

新型コロナウィルスの影響が、こういう形でプラスに働くこともあるんだと驚きました。

それでは、続きはまた!

笑顔で 元気に 逞しく!

コメント

タイトルとURLをコピーしました